大津屋
おおつや
食べる
【海苔漁師さんたちの絶大支持 名物みそちゃんぽん】
お店がある一帯は、矢部川の河口から有明海に面しています。ここは多くの海苔漁師さんが働く港町。昭和44年の創業当時は「最初は小さなラーメン屋さんでした」。店主のお話では、お客さまのご要望に沿ってメニューが増えていき、現在はちゃんぽんや焼きそばなど、多彩なメニューになったとのこと。創業から50年、お店が漁師さんたちの絶大な支持を受けている理由のひとつは、海苔漁の作業現場へ届ける昼ご飯の出前です。「注文を受けたら海苔小屋まで運ぶんです」。潮の満ち引きが影響する海苔漁では、漁師さんたちは限られた時間内にお昼ご飯を食べないとなりません。注文は短時間に集中し、注文される料理は人それぞれ。「同時に色々な料理を急いで作って、注文した方に間違いなく届ける。昼は作っては配達で、家族総出です」。どこにどう運べば効率がよいのか。店主は乱数表のような配達リストとお皿の回収リストを手に、配達を指示するそうです。
人気メニューは、みそちゃんぽん。ちくわ・かまぼこ・豚肉・玉ねぎ・キャベツ・人参などが入り「ちゃんぽんを食べ飽きたという方でも、一度食べると癖になる」という美味しさです。
料理に使うお味噌と漬物は自家製。家族ぐるみで地域の食を支える、長きに渡り信頼の厚いお店です。
住所 |
柳川市大和町中島404
|
---|---|
交通手段 |
西鉄中島駅から車で5分
|
営業時間 |
11:00〜21:00
|
予算 |
501円〜1000円
|
予約の可否 |
予約可能
|
個室 |
有 50席(個室4〜5名)
|
定休日 |
不定休
|
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
|
駐車場 |
50台
|
支払い方法 |
現金,QRコード決済
|