末廣寿司
すえひろすし
食べる
【有明産の海産物と福岡県産の旬の素材にこだわる】
お店を訪れたのは12月の後半でした。玄関に置いてある鉢植えに、カワラナデシコの可愛い花が咲いていました。秋の七草として知られる花ですが、冬場に咲いているのは珍しいです。店内はカウンター席に4つのお座敷。清掃が行き届き、お寿司屋さんならではの清々しい空気です。カウンターの角にある大きな招き猫と、お店の屋号が入った大きな湯飲みが目につきました。お店の創業は昭和55年で、平成8年から現在地に移りました。店長は、お店のホームページでブログを発信中です。
地元の有明産の海産物と、福岡県産の旬の素材にこだわっています。海産物は契約鮮魚店から、野菜は地元の農家が育てた新鮮なものをその日に仕入れて調理されています。お客さまは地元の方が多く、祝い事や身内のパーティーなどでよく利用されるとのこと。お寿司のほかにもカキフライや唐揚げなどがあり、世代の違う家族でも楽しめます。
本来であれば、お店でお祝いごとの席がもたれることが多かったのですが、新型コロナの流行以降、お店で出していた豪華な料理を仕出しでも提供されているとのこと。地のものと旬の素材が贅沢に味わえる、通いたくなるお店です。
住所 |
柳川市三橋町蒲船津73-29
|
---|---|
交通手段 |
西鉄柳川駅から車で10分
|
営業時間 |
昼:11:00〜14:00
夜:17:00〜21:30 |
予算 |
1001円〜3000円
|
予約の可否 |
予約可能
|
個室 |
有 45席
|
定休日 |
月曜日
|
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
|
駐車場 |
18台
|
支払い方法 |
現金
|