水郷・柳川の記憶を紐解く—オーディオガイド「柳川・川下り」リリース
カテゴリ:お知らせ水郷・柳川の記憶を紐解く—オーディオガイド「柳川・川下り」リリース
柳川市と一般社団法人柳川市観光協会(所在地:福岡県柳川市)は2025年3月より株式会社on the trip(本社:東京都)、
西日本鉄道株式会社(本社:福岡県福岡市)と提携して、新たなオーディオガイド「柳川・川下り」をリリースしました。
本ガイドは、日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語の5言語に対応し、訪日観光客へも柳川の川下りの歴史文化について伝えます。
柳川の水の物語が、今、あなたの耳元に。
URL:https://on-the-trip.net/spots/715/purchase?locale=ja
掘割が語る、柳川の記憶
柳川にはどうしてこんなにたくさんの川が流れているのでしょうか。
正確にいえば「川のような掘割の水」ですが、事前に掘割の物語を知った上で
川下りの舟に乗ると、その風景が違って見えてきます。
まずは舟に乗る前に「川下りをする前に」を聞いてみることから、
柳川の旅をスタートしてください。そして、舟に乗っている間でも、
舟を降りた後に掘割を歩きながらでも。「01〜08」の掘割をさらに紐解く
ヒントになる風景をきっかけに、柳川の物語を深掘りしてみましょう。
全く違う柳川の姿を見つけることになるはずです。
「西鉄で行く柳川」— 移動手段ではない、物語のある観光電車へ
また、本ガイドには「西鉄で行く柳川」というコンテンツも収録。
福岡市内から柳川へ向かう道中、鉄道に揺られながら、柳川へとつながる水の物語を聴くことができます。
ただ目的地へ向かうのではなく、
旅の時間そのものが、柳川の歴史と文化にじっくりと浸るプロローグとなります。
過去の写真も紹介しながら時代をさかのぼります。
天神駅からの移動手段としての電車が、物語が入ることにより観光電車へと変わります。
周りの風景をみながら、物語に耳を傾けて道中をお楽しみください。
ON THE TRIPのオーディオガイド
株式会社ONTHE TRIPは、まちの歴史、その土地が持つ物語について丹念に取材を行い、
まるで映画や小説のように人の心を動かす作品のようなガイドを制作しています。ガイドを聴くことにより、
訪れた場所への理解が深まり、旅の体験がふくらみます。
問い合わせ先
一般社団法人 柳川市観光協会
メールアドレス:dmo@yanagawa-net.com